JP
やさしい日本語
ON

FAM COLLECTION ON LOAN RETURNED貸出終了した収蔵品

貸出

世界遺産登録10周年記念 石見銀山展-銀が世界を変えた- Iwami Ginzan

開催期間 2017年7月14日 (金)~9月3日 (日)
島根県立古代出雲歴史博物館(島根、出雲市)
URL: http://www.izm.ed.jp

企画協力展

東京富士美術館所蔵 江戸絵画の真髄展 〜俵屋宗達から伊藤若冲、渡辺崋山まで江戸絵画260年をたどる〜 Edo Period Paintings

開催期間 2017年7月28日 (金)~8月26日 (土)
金沢21世紀美術館(石川、金沢市)
URL: http://www.kanazawa21.jp/

狩野派 洛中洛外図屏風

Kano School
In and Around the City of Kyoto
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

海北友雪 源平合戦図屏風

Kaiho Yusetsu
Folding Screen with Design of the Scenes from The Battle of the Genji and Heike Clans
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

狩野派 吉野山龍田川図屏風

Kano School
Folding Screen with Design of Mt. Yoshino and Tatsuta River
江戸時代前期(17世紀) 紙本着色 屏風装(六曲一双)

狩野常信 後嵯峨院御製行路柳図

Kano Tsunenobu
Retired Emperor Gosaga’s Poem “Kouro-Yanagi”
江戸時代前期-中期 絹本着色 軸装

狩野常信 四季山水図屏風

Kano Tsunenobu
Folding Screen with Design of Scenery in the Four Seasons
江戸時代前期(17世紀) 紙本墨画 屏風装(六曲一双)

狩野派 鳳凰図屏風

Kano School
Folding Screen with Design of Chinese Phoenixes
江戸時代 紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

狩野益信 想夫恋図

Kano Masunobu
Yearning for a Loved One
江戸時代前期(17世紀) 紙本着色 軸装

狩野益信 雪(雪月花より)

Kano Masunobu
Snow (from the Snow, Moon, Flowers triptyck)
寛文5年(1665)以降 絹本着色 軸装(三幅対の内)

狩野益信 月(雪月花より)

Kano Masunobu
Moon (from the Snow, Moon, Flowers triptyck)
寛文5年(1665)以降 絹本着色 軸装(三幅対の内)

狩野益信 花(雪月花より)

Kano Masunobu
Flower (from the Snow, Moon, Flowers triptyck)
寛文5年(1665)以降 絹本着色 軸装(三幅対の内)

伝 俵屋宗雪 四季草花図屏風

Attributed to Tawaraya Sosetsu
Folding Screen with Design of Flowers of the Four Seasons
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

伝 俵屋宗達 松桜図屏風

Attributed to Tawaraya Sotatsu
Folding Screen with Design of Pine and Cherry Blossoms
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一隻)

書:伝 本阿弥光悦 下絵:宗達派 草花図下絵和漢朗詠集漢詩

Calligraphy: Attributed to Hon’ami Koetsu (1558-1637), Painting: Sotatsu School
Chinese Poem from ‘Wakan-Roeishu,’ Anthology of Japanese and Chinese Poetry, with Design of Flowering Grasses
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色墨書 軸装

書:伝 本阿弥光悦 下絵:宗達派 草花図下絵和漢朗詠集和歌

Calligraphy: Attributed to Hon’ami Koetsu (1558-1637), Painting: Sotatsu School
Waka Poem from ‘Wakan-Roeishu,’ Anthology of Japanese and Chinese Poetry, with Design of Flowering Grasses
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色墨書 額装

琳派 白梅図屏風

Rinpa School
Folding Screen with Design of Plum Tree
江戸時代 紙本金地着色 屏風装(二曲一隻)

琳派 秋草図屏風

Rinpa School
Folding Screen with Design of Autumn Flowers
江戸時代前期(17世紀) 紙本着色 屏風装(八曲一隻)

伊年 印 春秋草花図屏風

Sealed: Inen
Folding Screen with Design of Spring and Autumn Flowers
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(二曲一隻)

曾我蕭白 南泉斬猫図

Soga Shohaku
Nansen Cuts the Cat in Two
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画 軸装

曾我蕭白 観瀑図(山水瀧図)

Soga Shohaku
Waterfall
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画 軸装

曾我蕭白 山水図屏風

Soga Shohaku
Folding Screen with Design of Landscape
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画 屏風装(二曲一隻)

伊藤若冲 群鶏図

Ito Jakuchu
Fowls
寛政6年(1794) 紙本墨画 軸装

伊藤若冲 象図

Ito Jakuchu
Elephant
寛政2年(1790) 紙本墨画 軸装

伊藤若冲 鶏図

Ito Jakuchu
Rooster
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画 軸装

円山応挙 海棠金鶏図

Maruyama Okyo
Aronia and a Golden Cockerel
安永4年(1775)頃 絹本着色 軸装

円山応挙 狗子之図

Maruyama Okyo
Puppies
寛政年間初め(1790前後)頃 紙本墨画着色 軸装

長澤蘆雪 花鳥図

Nagasawa Rosetsu
Bird and Flowers
江戸時代中期(18世紀) 紙本着色 軸装

呉春(松村月渓) 蘭亭脩契図

Goshun (also known as Matsumura Gekkei)
Orchid Pavillion Gathering
天明2-寛政1年(1782-89)頃 絹本着色 軸装

作者不詳 武蔵野図屏風

Artist Unknown
Folding Screen with Design of Musashino Plain
江戸時代前期(17世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

池大雅 溪上高隠図

Ikeno Taiga
Hermitage Above a Valley
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画淡彩 軸装

池玉瀾 辺溪閑遊図

Ikeno Gyokuran
Quiet Pleasure near a Valley
江戸時代中期(18世紀) 紙本墨画淡彩 軸装

月岡雪鼎 芒野官女図

Tsukioka Settei
Court Lady in Aristate Field
安永7年(1778)以降 紙本着色 軸装

月岡雪鼎 東下りの図

Tsukioka Settei
Travelling to the East
安永7年(1778)以降 絹本着色 軸装

楫取魚彦 雪梅図

Katori Nahiko
Plum Tree Covered with Snows
江戸時代中期(18世紀) 絹本墨画淡彩 軸装(三幅対の内)

楫取魚彦 鯉登滝図

Katori Nahiko
Carp Climbing Up a Waterfall
江戸時代中期(18世紀) 絹本墨画 軸装(三幅対の内)

楫取魚彦 月梅図

Katori Nahiko
Plum Tree and Moon
江戸時代中期(18世紀) 絹本墨画淡彩 軸装(三幅対の内)

土佐派 一の谷合戦図屏風

Tosa School
Folding Screen with Design of the Battle of Ichinotani
江戸時代 紙本金地着色 屏風装(六曲一隻)

土佐派 宇治川合戦図屏風

Tosa School
Folding Screen with Design of the Battle at Uji River
江戸時代 紙本金地着色 屏風装(六曲一隻)

谷文晁 渓山訪友図

Tani Buncho
Landscape of Mountains
文化9年(1812) 紙本墨画 軸装

谷文晁 青緑山水図

Tani Buncho
Blue and Green Landscape
文政5年(1822) 絹本着色 軸装

鈴木其一 萩月図襖

Suzuki Kiitsu
Sliding Door with Design of Moon with Bush Clovers
江戸時代後期(19世紀) 絹本着色 襖(四面)

松村景文 草花小禽図屏風

Matsumura Keibun
Folding Screen with Design of Birds and Flowering Grasses
江戸時代後期(19世紀) 紙本金地着色 屏風装(六曲一隻)

渡辺崋山 秋景山水図

Watanabe Kazan
Autumn View of Landscape
江戸時代後期(19世紀) 紙本墨画淡彩 軸装

中林竹洞 嵐山春景図

Nakabayashi Chikuto
Spring Scenery in Ranzan
江戸時代後期(19世紀) 絹本着色 軸装

前川五嶺 桜花図

Maekawa Gorei
Cherry Tree
江戸時代後期(19世紀) 絹本着色 軸装

塩見政誠 馬蒔絵印籠 銘 鹽見政誠畫之(政誠)

Shiomi Masanari
Inro Medicine Case with Design of Horses in Maki-e Lacquer
江戸時代中期(18世紀) 木製漆塗

石井有得斎 翁蒔絵印籠 銘 有得斎(花押)

Ishii Utokusai
Inro Medicine Case with Design of Noh Dance in Maki-e Lacquer
江戸時代末期(19世紀) 木製漆塗

大黒螺鈿印籠


Inro Medicine Case in Mother-of-Pearl Inlay with Design of Daikoku, God of Wealth
江戸時代後期(19世紀) 木製漆塗

古九谷様式 色絵菊花文鉢

Ko-kutani Style
Bowl with Design of Chrysanthemums in Overglaze Enamels
江戸時代前期(17世紀)

古九谷様式 色絵松山水文大皿

Ko-kutani Style
Large Plate with Design of Pine and Landscape in Overglaze Enamels
江戸時代前期(17世紀)

古九谷様式 色絵双魚文鉢

Ko-kutani Style
Bowl with Design of Fishes in Overglaze Enamels
江戸時代前期(17世紀)

古九谷様式 色絵牡丹文鉢

Ko-kutani Style
Bowl with Design of Peonies in Overglaze Enamels
江戸時代前期(17世紀)

銘 賀州住政平作 鉄錆地蝶唐花文象嵌平蒔絵鐙

Signed Gashu-ju Masahira Saku
Stirrups with Design of Butterfly and Chinese Flowers
江戸時代中期(18世紀) 鉄製象嵌蒔絵

花菱蒔絵鐙 無銘


Stirrups Decorated in Maki-e with Diamond-Shaped Flower Unsigned
享保12年(1727) 鉄、木、漆