アートとの出あいを通して、
人々が自分自身の中にある
美(アート)の扉を開き、
心と行動を変容させていくこと。
自然環境まで含めた
すべての他者の中にある
美を敬い、
共生と対話への足場を
つくっていくこと。
東京富士美術館は、
創立者の思想にもとづいた
この美へのまなざしを、
あらゆる活動の基軸として
まいります。
サムライ・アート展 ─刀剣、印籠、武具甲冑、武者絵、合戦絵─
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
明治の写真〜彩られたNippon
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
愛しのマン・レイ
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
アンドレ・ケルテス展〜前衛写真の萌芽
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
台風10号接近にともなう対応につきまして
「世界遺産 大シルクロード展」巡回情報
高円宮妃久子さま「大使館の美術展II -文化交流随想- インドネシア共和国」をご鑑賞
アンクルン演奏会とインドネシアの伝統玩具を体験
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(6)
駐日リトアニア共和国特命全権大使が来館
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(5)
ピアノコンサートを開催しました
東京富士美術館SDGs×時の蘇生・柿の木プロジェクト
講演会「インドネシアの文化と魅力」を開催
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(4)
「カナレットとヴェネツィアの輝き(静岡県立美術館)」に当館の作品が出品されています
駐日クロアチア特命全権大使が来館
講演会「インドネシアの文化と魅力」を開催
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(3)
はじめて点てる茶道教室を開催
団体鑑賞レポート/明治大学付属八王子中学・高等学校
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(2)
駐日インドネシア共和国大使館より借用した「大使館の美術展Ⅱ―文化交流随想―」が紹介されました
『印象派 モネからアメリカへ -ウスター美術館所蔵-』作品紹介(1)
駐日インドネシア共和国公使/副大使が来館されました
「印象派 モネからアメリカへ―ウスター美術館所蔵―」特別内覧会を実施しました
「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵ー」図録・オリジナルグッズ通信販売につきまして
「印象派 モネからアメリカへ―ウスター美術館所蔵―」が公開
香港の幼児教育カレッジとあそびじゅつかんの鑑賞教育を実施
愛媛県美術館にて「世界遺産 大シルクロード展」の特別内覧会を行いました
講演会「ハンガリーの文化」を開催
ヘレンドに関する講演会を開催
駐日スーダン共和国臨時大使が来館されました
没後70年 ロバート・キャパ展 開催記念講演会を開催
インドネシア伝統のジャムゥで愉しむスイーツティータイム
体験!はじめて点てる茶道教室
インドネシア伝統のジャムゥで愉しむスイーツティータイム
アフタヌーンティーセット
《 皇后ジョゼフィーヌのティアラ》 19世紀初頭
アンブロワーズ・デュボワ《 フローラ》 16世紀後半
ニコラ・ミニャール《 リナルドとアルミーダ》 1650年代半ば
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《 煙草を吸う男》 1646年
イアサント・リゴー《 ジャン=オクターヴ・ド・ヴィラール侯爵》 1715年頃
ニコラ・ド・ラルジリエール《 若い婦人の肖像》 17世紀末-18世紀前半
ウスタッシュ・ル・シュウール周辺の画家《 廃墟の中でもたれかかっている女性像》 17世紀
ジョヴァンニ・ベッリーニ《 行政長官の肖像》 1507年頃
ルーカス・クラーナハ(父)《 ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒ豪胆公の肖像》 1533年
アルブレヒト・アルトドルファー《 山岳風景》 1530年頃
ピーテル・ブリューゲル(子)《 雪中の狩人》 17世紀
ヤン・ブリューゲル(父)《 市場に赴く農民のいる風景》 1598年
ピーテル・ブリューゲル(子)《 農民の結婚式》 1630年
《 皇后ジョゼフィーヌのティアラ》 19世紀初頭
アンブロワーズ・デュボワ《 フローラ》 16世紀後半
ニコラ・ミニャール《 リナルドとアルミーダ》 1650年代半ば
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《 煙草を吸う男》 1646年
イアサント・リゴー《 ジャン=オクターヴ・ド・ヴィラール侯爵》 1715年頃
ニコラ・ド・ラルジリエール《 若い婦人の肖像》 17世紀末-18世紀前半
ウスタッシュ・ル・シュウール周辺の画家《 廃墟の中でもたれかかっている女性像》 17世紀
ジョヴァンニ・ベッリーニ《 行政長官の肖像》 1507年頃
ルーカス・クラーナハ(父)《 ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒ豪胆公の肖像》 1533年
アルブレヒト・アルトドルファー《 山岳風景》 1530年頃
ピーテル・ブリューゲル(子)《 雪中の狩人》 17世紀
ヤン・ブリューゲル(父)《 市場に赴く農民のいる風景》 1598年
ピーテル・ブリューゲル(子)《 農民の結婚式》 1630年
《 皇后ジョゼフィーヌのティアラ》 19世紀初頭
アンブロワーズ・デュボワ《 フローラ》 16世紀後半
ニコラ・ミニャール《 リナルドとアルミーダ》 1650年代半ば
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《 煙草を吸う男》 1646年
イアサント・リゴー《 ジャン=オクターヴ・ド・ヴィラール侯爵》 1715年頃
ニコラ・ド・ラルジリエール《 若い婦人の肖像》 17世紀末-18世紀前半
ウスタッシュ・ル・シュウール周辺の画家《 廃墟の中でもたれかかっている女性像》 17世紀
ジョヴァンニ・ベッリーニ《 行政長官の肖像》 1507年頃
ルーカス・クラーナハ(父)《 ザクセン選帝侯ヨハン・フリードリヒ豪胆公の肖像》 1533年
アルブレヒト・アルトドルファー《 山岳風景》 1530年頃
ピーテル・ブリューゲル(子)《 雪中の狩人》 17世紀
ヤン・ブリューゲル(父)《 市場に赴く農民のいる風景》 1598年
ピーテル・ブリューゲル(子)《 農民の結婚式》 1630年
西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― オンライン展覧会
2019年9月から2022年11月にかけて、山口県立美術館、茨城県近代美術館、大分県立美術館、宮崎県立美術館、沖縄県立博物館・美術館、岡山県立美術館、栃木県立美術館、佐賀県立美術館、熊本県立美術館、富山県美術館(開催順)の各会場で開催された当館所蔵作品による企画展「西洋絵画400年の旅」(展覧会名称は会場により異なる)のオンライン展覧会です。
ザ★刀剣 ─ 千年の匠の技と美 オンライン展覧会
東京富士美術館で2016年3月29日から7月3日まで開催された企画展「ザ★刀剣 ─ 千年の匠の技と美」展のオンライン展覧会です。
旅路の風景─北斎、広重、吉田博、川瀬巴水─ オンライン展覧会
東京富士美術館で2022年4月2日から6月5日まで開催された企画展「旅路の風景」展のオンライン展覧会です。
西洋版画の魅力 オンライン展覧会
東京富士美術館で2021年12月10日から2022年1月30日まで開催された企画展「西洋版画の魅力」展のオンライン展覧会です。
THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜 オンライン展覧会
東京富士美術館で2020年9月1日から11月29日まで開催された企画展「THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜」展のオンライン展覧会です。
マネの銅版画コレクション オンライン展覧会
東京富士美術館で2019年10月5日から2020年1月19日まで開催された企画展「マネの銅版画コレクション」展のオンライン展覧会です。
とことんみせます!富士美の浮世絵 〜北斎の富士と広重の五十三次、風景画、美人画、役者絵勢揃い〜 オンライン展覧会
東京富士美術館で2014年12月6日から2015年3月29日まで開催された企画展「とことんみせます!富士美の浮世絵 〜北斎の富士と広重の五十三次、風景画、美人画、役者絵勢揃い〜」展のオンライン展覧会です。
魅せられチャイナ!? 中国陶磁名品展 オンライン展覧会
東京富士美術館で2014年1月12日から3月30日まで開催された企画展「中国陶磁名品展」のオンライン展覧会です。
超高解像度で作品を鑑賞いただけます。