ヨーロッパ絵画 美の400年 東京富士美術館コレクション
大使館の美術館Ⅱ ―文化交流随想―駐日クロアチア共和国大使館
詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
手塚治虫展
大使館の美術館Ⅰ ―文化交流随想―ウクライナ大使館
詳細は「プレスリリース」をご確認ください
写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き
大使館の美術展Ⅳ ―文化交流随想―ペルー共和国大使館
生誕135年 愛しのマン・レイ
大使館の美術展III ―文化交流随想―ブルガリア共和国大使館
サムライ・アート展
印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
没後70年 戦争を越えて ー写真家ロバート・キャパ、愛と共感の眼差しー
源氏物語展
「源氏物語」展が開催されます。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
特集展示「シルクロードと日本」
新館常設展示室第6室にて特集展示「シルクロードと日本」を公開します。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
当館「収蔵品データベース」が「デジタルアーカイブジャパン・アワード」を受賞しました
令和5年(2023年)8月25日に開催された「デジタルアーカイブフェス2023」(主催:国立国会図書館 内閣府知的財産戦略推進事務局)において、東京富士美術館が運営する「収蔵品データベース」が、「デジタルアーカイブジャパン・アワード」を受賞しました。 詳細は、「プレスリリース」をご確認ください。
「タルボット公開記念クロストーク 杉本博司(現代美術作家)×伊藤俊治(美術史家)」を開催
8月5日、「タルボット公開記念クロストーク 杉本博司(現代美術作家)×伊藤俊治(美術史家)」を開催します。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
《タヴォラ・ドーリア》を特別展示
《タヴォラ・ドーリア》(「アンギアーリの戦い」の軍旗争奪場面)を特別展示いたします。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください
イベント「さくらせかいの世界〜『ぐるぐるライオン』読み聞かせ &ダンス」 開催
8月12日、「さくらせかいの世界〜『ぐるぐるライオン』読み聞かせ &ダンス」を開催します。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
ミッションステイトメントならびに新ロゴ
東京富士美術館開館40周年(1983年11月3日開館)を記念し、ミッションステイトメントおよび、新しいロゴを発表します。
日中平和友好条約45周年世界遺産 大シルクロード展
「世界遺産 大シルクロード」展を東京、九州、東北、四国、中国、関西で開催するはこびとなりました。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
とことん魅せます!富士美の写真コレクション
「とことん魅せます!富士美の写真コレクション」展が開催されます。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
ルネ・ユイグのまなざし フランス絵画の精華
「フランス絵画の精華」展が東京、九州、関西で開催されることになりました。 詳細は「プレスリリース」をご確認ください。
天璋院篤姫の新出婚礼調度 初公開!
天璋院篤姫の新出婚礼調度《葵紋牡丹紋二葉葵唐草蒔絵茶碗台 同蓋》についてプレスリリースを公開しました。