山岳風景 | アルブレヒト・アルトドルファー | 作品詳細
山岳風景
Mountain Range
- 1530年頃
- 油彩、板
- 53.1×45.1cm
当館HPに掲載の収蔵品画像はご自由にご利用いただけます。
高画質画像については収蔵品画像貸出サービスをご利用ください。
「山岳風景」と呼ばれる本作が実在の風景かどうかは確定されていないが、おそらくアルプスの風景をもとに構想されたものと思われる。遠景の山脈や青白くかすんだ靄の中には、城郭都市らしき建造物が描き込まれている。また、目を凝らしてみると、近景の木々の間にも城郭や家々、教会などが点在しているのが分かる。本作では連なる山脈と谷間を描いた壮大な風景のなかに、人々の営みを感じさせる建物がじつに細かい筆遣いよって描き込まれており、鑑賞者を絵画世界に引き込む効果を与えている。
当館HPに掲載の収蔵品画像はご自由にご利用いただけます。
高画質画像については収蔵品画像貸出サービスをご利用ください。
ARTIST
アルブレヒト・アルトドルファー
Albrecht Altdorfer(1480頃-1538)
ドイツの画家、版画家。初期の経歴は不明だが、ロマンティックな情緒をたたえた風景描写を特色とする16世紀初め頃の南ドイツ、オーストリアに形成されたドナウ派最大の画家。西洋絵画史上、初めての純然たる自然風景画を描いた画家としても有名である。版画や素描にもすぐれ、デューラーとともに《マクシミリアン帝祈祷書》挿絵の制作にも携わった。代表作に《アレクサンダー大王の戦い》(ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク)がある。
展示期間:
2023年9月16日 (土)
~12月10日 (日)
展覧会名:
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
展示室:
常設展示室2
出品歴
- 2019年1月12日 (土)~5月4日 (土)
西方絵画500年 上海宝龍美術館(中国、上海) - 2018年10月23日 (火)~12月23日 (日)
西方絵画500年 清華大学芸術博物館(中国、北京)
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:29発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。