A Dress In A Picture, A Picture Of A Dress
開催期間 2021年2月13日(土)~2021年4月24日(土)
主催:東京富士美術館
後援:八王子市、八王子市教育委員会、八王子商工会議所、企画協力:神戸ファッション美術館
協力:ロホン・フィリップ・クルエ
「絵画の中に没入するかのような新感覚の体験を」 日本でファッションをテーマにした初めての公立美術館である神戸ファッション美術館は、18世紀から20世紀にかけての服飾作品をはじめ、マネキンや靴、帽子、扇、傘などの装飾小物を幅広く収集し、その服飾スタイルは「ロココ」「エンパイア」「クリノリン」「バッスル」「アール・ヌーヴォー」など多岐にわたっています。また、当館には16世紀から20世紀の西洋絵画・写真作品があり、中でも18世紀から20世紀にかけてのフランスを中心としたコレクションが充実しています。 このたび、当館と神戸ファッション美術館とのコラボレーション企画として、同館の全面的な協力のもと、当館の絵画や写真の中に登場する人物が身につけている衣装に着目しながら、神戸ファッション美術館所蔵の同時代の服飾作品を併せて展示します。双方の作品を展示することにより、時代を経て今に残る実物の服飾作品をとおして、時空を超えたかのような臨場感をもって、絵画の世界を体感していただけたら幸いです。 ※本展覧会は2021年4月25日(日)の緊急事態宣言の発出に伴い、4月24日(土)をもって終了いたしました。
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スライドトーク
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スペシャル・トーク
絵画のドレス|ドレスの絵画 東京富士美術館から生中継・トークライブ
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スライドトーク
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スペシャル・トーク
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スライドトーク
「絵画のドレス|ドレスの絵画」展 スライドトーク改め ”オンライン・ギャラリートーク”
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展