やさしい日本語
ON


Special Exhibition “Silk Road and Japan" - Tracing the History of Cultural Exchanges Woven by Daisaku Ikeda and Ikuo Hirayama -
開催期間 2024年1月4日(木)~2024年2月12日(月)
主催:東京富士美術館
本展示では、シルクロードの文化遺産の保護・研究活動に対して支援を続けてこられた日本人として、当館創立者・池田大作先生(1928-2023)と日本画家・平山郁夫先生(1930-2009)の二人を取り上げます。両氏は敦煌の文化遺産を守り未来へ繋げゆく活動をする敦煌研究院と交流を重ねてきました。莫高窟の入口の門をくぐった右手には、敦煌の文化財保存の貢献した人物としてこの二人の名前と業績が記されています。本展示では両氏にまつわる美術作品、模写絵、出土文物、資料など、日本に残るシルクロードの記憶と回想の品々を紹介します。
(作品キャプション)
平山郁夫《楼蘭遺跡を行く・日》2005年 紙本着色 平山郁夫シルクロード美術館
ピックアップ記事はございません。