The Illustrated Books of Leonard Foujita Along with Works by Utrillo, Modigliani, Kisling, Chagall, and Laurencin, Painters of École de Paris
開催期間 2013年4月3日(水)~2013年6月30日(日)
主催:東京富士美術館
当館はレオナール・フジタ(藤田嗣治 1886-1968)の挿絵本コレクション50点を収蔵しています。画家フジタはパリ時代に多くの書籍や雑誌の表紙絵や挿絵を手がけました。本コレクションはその中でも部数限定のオリジナル版画作品入りの豪華本をはじめとした貴重なまとまったコレクションです。本展はこのフジタの挿絵本コレクションを中心に、ヨーロッパで育まれた限定豪華本の魅力と本の挿絵に発揮されたフジタ芸術の魅力を楽しんで頂くものです。また、挿絵本と合わせて同時代に活躍したエコール・ド・パリの画家たちの油彩画・版画作品も展示し、合計約70点をご紹介します。オリジナル版画と美しく装丁された本の世界をお楽しみいただければ幸いです。
ピックアップ記事はございません。
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
美術館で身体を動かそう!〜フィリップ先生のダンスワークショップ
当館学芸員によるギャラリートーク
国際博物館の日記念 親子でギャラリートーク(展示案内)
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
「レオナール・フジタの挿絵本」展《スペシャル・ギャラリートーク》
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
当館学芸員によるギャラリートーク
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展