JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

高名美人六家撰 高島ひさ Takashima Hisa, from the Series "Six Famous Beauties"

享保7-8年(1795–96)頃/木版多色刷 大判錦絵

38.5×25.5cm

貸出中

江戸から近代へ─東京富士美術館浮世絵所蔵展

会期:2025年03月29日 (SAT)2025年05月25日 (SUN)

創価美術館(台湾、高雄)

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ARTIST作家解説

喜多川歌麿

Kitagawa Utamaro1753-1806

はじめ狩野派の絵師鳥山石燕に習い、北川豊章と名乗る。20代は版本挿絵の仕事を主とする。28歳の時、版元蔦屋重三郎の後押しで刊行された『画本虫撰』が出世作となる。その後、《婦人相学十躰》などの美人画の大首絵の揃物を発表。内面に迫るかのような描写で大衆を虜にした。晩年は幕府による規制が強まり、文化元年(1804)、『絵本太閤記』の出版に関わり手鎖50日の刑に処されると、その2年後に没した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会