JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

三代目尾上菊五郎の菅丞相霊魂 The Actor Onoe Kikugoro III as the ghost of Kanshojo

文政9年(1826)/木版多色刷 大判錦絵

39.2×27.0cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

「菅原伝授手習鑑」の五段目。帝の信任を得ていた菅原道真(菅丞相)は、帝に対して謀反を計画していた藤原時平によって謀反の汚名を着せられ、筑紫国(現在の福岡県)太宰府に島流しになっていた。やがて時平の謀反の野望を知った菅丞相は怒り、雷神となって都へ飛んでいく。まもなく内裏では天変が起こり、時平一味は雷に打たれ、炎に焼かれて死んでしまう。最後は菅丞相の息子菅秀才が時平を見事討ち果たし、菅丞相の霊も鎮まり、以降天神として祀られることとなった。

ARTIST作家解説

寿好堂よし国

Jukodo YoshikuniDate of birth/death unknown

文化年間から天保元年(1804−1830)頃に活躍した上方の浮世絵師。芦国の門人と思われる。北洲に次ぐ絵師として、芦ゆきや国広らとともに上方役者絵の普及に貢献した。また狂歌師としても活躍した。門人には政国、梅国、芝国、多美国などがいるが、その多くが狂歌でのよし国とのつながりから、役者絵を手がけるようになった絵師である。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会