JP

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

冨嶽三十六景 武陽佃島 Thirty-six Views of Mount Fuji: Tsukudajima in Musashi Province

天保1−天保3年(1830-32)頃/木版多色刷 横大判錦絵

25.2×37.3cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

佃島は元々、隅田川の河口に自然にできた寄洲。徳川家康は幕府を江戸に置くにあたり、摂津国佃村の漁民を江戸に呼び寄せ、ここに漁村を作った。幕府は佃島の漁民たちに江戸近海で優先的に漁が出来る様な特権を与えて保護したといわれ、毎年冬から春にかけては白魚漁がさかんに行われ江戸風物のひとつとなった。西の空が夕暮れに染まる時間帯、人を乗せる船、物を乗せる船、漁船など、さまざまな用途の船が島の周囲を行き来している。

ARTIST作家解説

葛飾北斎

Katsushika Hokusai1760-1849

19歳の時に勝川春章に入門し、春朗と名乗る。師春章没後、勝川派を離れ、俵屋宗理を襲名。以後、戴斗、北斎、画狂人、為一、卍老人など30余り画号を使った。40歳半ばから曲亭馬琴著の『椿説弓張月』など、当時流行した読本挿絵を多く手がける。文化11年(1814)、絵手本をまとめた《北斎漫画》を発表。70歳代に入り、代表作《冨嶽三十六景》をはじめ錦絵の揃物を次々と版行。最晩年は肉筆画にも筆を揮った。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会