JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

ドイツ兵士 German Soldier

1833年彫版、1865年出版/エッチング

18.0×13.3cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

これらの銅版画は、画家の生前には未発表であったものである。ドラクロワの親しい友人で、美術史家で画家・彫版家であったフレデリック・ヴィヨ(1809─75)が原版を保存していたもので、ドラクロワの死後、1865年にこれらの6枚が1セットにまとめられて出版された。この版画集の表紙にもドラクロワの銅版画が刷り込まれている。ドラクロワはヴィヨからエッチングの手ほどきを受け、当初は二人の共同作業で版が制作されたことも多かったが、1832年以降は、ドラクロワが一人で彫版を手がけるようになった。

ARTIST作家解説

ウジェーヌ・ドラクロワ

Eugène Delacroix1798-1863

フランス・ロマン主義の代表的画家。幼少よりデッサンと音楽の才能を発揮し、17歳の時、古典主義画家ゲランのアトリエに入る。同門にジェリコーがいた。この頃ゴヤ、ルーベンスなどの作品を模写し、ダンテ、シェークスピア、バイロンなどの文学作品から主題をとって創作をした。ドラクロワの芸術の特質は色彩の鮮やかさと感情の表出にあり、彼の革命的な仕事が近代絵画への道を開き、印象派の絵画を導くことになった。代表作に《民衆を導く自由の女神》《サルダナパールの死》(共にルーヴル美術館蔵)など。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2012年9月29日 (土)~11月4日 (日)

愛、命、絆… 洋画の巨匠たち ~東京富士美術館名作100選~ 福島県文化センター(福島、福島市)

2002年10月12日 (土)~11月17日 (日)

近世フランスの絵画と版画 田川市美術館(福岡、田川市)

2002年8月10日 (土)~10月6日 (日)

近世フランスの絵画と版画 氷上町立植野記念美術館(兵庫、氷上郡氷上町)

2002年6月8日 (土)~7月7日 (日)

近世フランスの絵画と版画 たけはら美術館(広島、竹原市)

2002年4月27日 (土)~6月2日 (日)

近世フランスの絵画と版画 徳島県立近代美術館(徳島、徳島市)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会