JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

なだらかな肩と豊かな曲線のシルエットを包む鮮やかな色彩。乙女の初々しい表情が印象派風のタッチで的確にとらえられている。ベルト・モリゾは、子どもの頃からデッサンのレッスンを受け、1861年からコローの指導のもとに戸外で絵を描いた。後にマネと知り合い指導を受けることになる。印象派の展覧会に7回出品。繊細な感性と甘美な色彩感覚に優れたこの作品も彼女の代表的なパステル画の名品の一つである。

ARTIST作家解説

ベルト・モリゾ

Berthe Morisot1841-1895

フランスの女流画家で印象派の一人。ブールジュに生まれる。家系に18世紀の風俗画家ジャン=オノレ・フラゴナールをもつ。ジャン=バティスト・カミーユ・コローに師事し、風景画を学んだが、その後エドゥアール・マネに会い、弟子となった。《バルコニー》(オルセー美術館蔵)をはじめ、マネのモデルとして名作の誕生にも貢献している。またマネの弟ウジェーヌと結婚し義妹ともなった。1874年の第1回印象派展に《ゆりかご》(同館蔵)を出品し、第8回展まで出品し続けた。彼女の作品には都会的で軽快なセンスと明るい色彩があふれ、女性的で細やかな情感がにじみ出ている。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2016年9月27日 (火)~12月4日 (日)

メアリー・カサット展 京都国立近代美術館(京都、京都市)

2016年6月25日 (土)~9月11日 (日)

メアリー・カサット展 横浜美術館(神奈川、横浜市)

2007年9月15日 (土)~11月25日 (日)

ベルト・モリゾ展 ─美しき女性印象派画家─ 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館(東京、新宿区)

1995年6月24日 (土)~9月3日 (日)

フランス印象派展—光と色彩の交響曲 サンティジャーナ財団本部、ドン・ボルハの塔(スペイン、サンティジャーナ)

1992年10月16日 (金)~11月5日 (木)

西洋絵画名作展—ルネサンスから印象派、20世紀の絵画 中国美術館(中国、北京)

来歴

Provenance: M. Paul Gallimard Private Collection, Switzerland Private Collection, Atlanta Hammer Galleries, New York Exhibited : Paris, Galerie Durand-Ruel, Berthe Morisot, March 1896, no.177

参考文献

Literature : “Collection de M.P. Gallimard,” Les Arts, vol. VII, no.79, September 1908, pp.20, 21, reproduced M.L. Batille and G.Wildenstein, Berthe Morisot: Catalogue des Peintures, Pastels et Aquarelles, Paris, 1961, no.529, Figure 518, p.56, reproduced P.Huisman, Morisot: Charmes, Lausanne, 1962, p.47, reproduced S Monneret, L’Impressionisme et son Epoque, Paris, 1978, vol. I, p.221

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会