JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

少年と騎士見習 A Boy and a Page

1570年代/油彩、板から移されたカンヴァス

205.0×104.0cm

貸出中

西洋絵画の400年

会期:2025年04月12日 (SAT)2025年06月08日 (SUN)

名古屋市美術館(愛知、名古屋市)

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

優雅な服をまとった貴族の少年が、こちら側、すなわち私たち絵の鑑賞者がいる部屋に入ろうとしている。傍らに立つ騎士見習は後ろを振り返り、カーテンの後ろにいる男と会話を交しており、足元のグレイハウンド犬がその声のする方を見上げている。 ヴェロネーゼは、貴族の別荘の装飾をいくつか手がけているが、本作はもともと、それらの部屋のドアに描かれた装飾画であった。(本作では作品の保存のため、後年になって、絵具層がカンヴァスに移し替えられている。) 絵の中の架空の扉を開けて入ってくる騎士見習や少年を愛らしく描く、こうしたトロンプ=ルイユ(だまし絵)的な手法によって、建築家・彫刻家・画家が共同作業をして一つの邸宅の総合的な装飾に取り組む上で、建築装飾から絵画装飾へと切れ目無くつながる大きな効果をあげている。この絵は、《戦士と騎士見習》と題される同じサイズの別作品と対をなしており、洒落た室内装飾の一翼を担っていたのであろう。 本作にみられるようなローズとグリーンの微妙な色彩のハーモニーと、柔らかい黄色の明るさは、ヴェロネーゼが好んだ特色ある色の使い方である。またヴェロネーゼは、犬や子どもを描くことが好きで、《エマオの巡礼者たち》や《カナの婚宴》(ともにルーヴル美術館)のような大きな宗教画においてさえ、婦人像とともに子どもや犬を描き込んでいる。こうした世俗的表現は、17世紀フランドル絵画のルーベンス、ヴァン・ダイクや、18世紀フランスのロココ絵画に先駆するものとして注目される。

ARTIST作家解説

パオロ・ヴェロネーゼ(パオロ・カリアーリ)と工房

Paolo Veronese (Paolo Caliari) and his workshop1528-1588

神秘的で陰鬱な空気が支配的であった後期マニエリスムの芸術に対して、今一度人間の権威を回復し、偉大さを謳歌しようとする精神が息づいた時代であるバロック。彼はこの気風をいち早く絵画に表明した画家である。装飾画家として、光輝く明るい色彩をもってヴェネツィアの繁栄をうたいあげ、華麗な色彩の人物画を数多く描いた。彼のそれら陽気な祝祭画は時として敬虔さを欠くこともあったが、ヴェネツィア・ルネサンスの明朗さと豊穣さを最も良く体現した画家としてあまりにも有名である。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2024年7月26日 (金)~9月23日 (月)

西洋絵画の400年 静岡市美術館(静岡、静岡市)

2024年3月23日 (土)~6月23日 (日)

視線の届く先に─東京富士美術館コレクション展 成都市美術館(中国、成都)

2023年11月28日 (火)~2月28日 (水)

心象とまなざし─東京富士美術館所蔵 西洋肖像画展 南山博物館(中国、深圳)

2023年8月5日 (土)~11月12日 (日)

時代の顔─東京富士美術館蔵西方人物絵画精品展 国家大劇院(中国、北京)

2023年4月19日 (水)~7月23日 (日)

西方人物絵画400年─東京富士美術館蔵精品展 上海宝龍美術館(中国、上海)

2022年12月27日 (火)~4月5日 (水)

心象とまなざし─東京富士美術館所蔵 西洋絵画精選展 遼寧省博物館(中国、藩陽)

2022年9月17日 (土)~11月20日 (日)

西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― 富山県美術館(富山、富山市)

2022年7月16日 (土)~9月4日 (日)

美の旅 西洋美術400年 ー珠玉の東京富士美術館コレクション 熊本県立美術館(熊本、熊本市)

2022年3月19日 (土)~5月8日 (日)

ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)

2021年10月23日 (土)~12月26日 (日)

名画でたどる西洋絵画400年-珠玉の東京富士美術館コレクション 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)

2021年7月9日 (金)~8月29日 (日)

ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション 岡山県立美術館(岡山、岡山市)

2020年12月15日 (火)~1月31日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション— 沖縄県立博物館・美術館(沖縄、那覇市)

2020年9月12日 (土)~11月3日 (火)

美の旅 西洋絵画400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション展— 宮崎県立美術館(宮崎、宮崎市)

2020年7月22日 (水)~9月6日 (日)

西洋絵画400年の旅 —珠玉の東京富士美術館コレクション 大分県立美術館(大分、大分市)

2020年2月20日 (木)~4月12日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)

2019年9月3日 (火)~10月22日 (火)

ヨーロッパ絵画 美の400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション— 山口県立美術館(山口、山口市)

2003年4月18日 (金)~5月25日 (日)

美の巨匠たち 西洋絵画〜400年〜 福岡市美術館(福岡、福岡市)

2002年9月7日 (土)~9月29日 (日)

東京富士美術館の名品 西洋絵画の400年 そごう美術館[横浜駅東口/そごう横浜店6階](神奈川、横浜市)

2002年5月16日 (木)~6月23日 (日)

西洋絵画の400年 ヴァン・ダイク、ターナー、モネ、モディリアーニら巨匠たちの競演 熊本県立美術館・本館(熊本、熊本市)

2000年10月1日 (日)~12月3日 (日)

西洋名画展—ルネサンスから20世紀 国父記念館(台湾、台北)

1997年10月14日 (火)~11月30日 (日)

西洋絵画名作展 香港芸術館(中国、香港)

1997年6月14日 (土)~7月7日 (月)

美の交流史をたどる 東西の美 400年展 石川県立美術館(石川、金沢市)

1992年10月16日 (金)~11月5日 (木)

西洋絵画名作展—ルネサンスから印象派、20世紀の絵画 中国美術館(中国、北京)

1990年11月3日 (土)~12月2日 (日)

西洋絵画名品展 湖巖美術館(韓国、京畿道龍仁郡)

1990年9月22日 (土)~10月21日 (日)

西洋絵画名品展 中央日報・湖巖ギャラリー(韓国、ソウル)

来歴

Provenance: Private Collection, New York

参考文献

Literature: Terisio Pignatti, Veronese, 1976, vol.Ⅰ, p.129, cat.no.146, illus.p.55,pl.ⅩⅠⅤ, vol.Ⅱ, fig.403

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。

作品詳細の音声ガイドは、すべて東京富士美術館の公式ナビゲーターである、本名陽子さんに勤めていただいております。本名さんは声優、女優、歌手として幅広く活躍されています。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会