JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

パリの人々にルイ・フィリップを紹介するラ・ファイエット La Fayette Introducing Louis-Philippe to the People of Paris

1831年頃/油彩、カンヴァス

59.5×76.0cm

展示中

西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで

会期:2025年04月12日 (SAT)2025年06月22日 (SUN)

東京富士美術館:新館・常設展示室3

西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
会期:2025年07月12日 (SAT)2025年09月15日 (MON)
東京富士美術館:新館・常設展示室3

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ARTIST作家解説

ギヨーム・ギヨン・ルティエール

Guillaume Guillon Lethière1760-1832

カリブ海のフランス領グアドループ島に生まれる。フランスに渡り、ジャン=バティスト・デカンのアトリエに入門。1777年にはパリに移り、王立絵画彫刻アカデミーに入学し、ガブリエル=フランソワ・ドワイアンに師事する。《キリストの足元にひれ伏すカナンの女》(ルーヴル美術館蔵)でローマ賞の2等を受賞。外交官でルイ16世の友人でもあったモンモラン伯爵アルマン・マルクの推薦により、奨学金給付生としてイタリアに4年間滞在した。1801年にはリュシアン・ボナパルトの芸術顧問としてスペインに渡り、スペイン絵画のコレクションを構築する仕事を行った。在ローマ・フランス・アカデミーの校長、パリのエコール・デ・ボザール教授を歴任した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2024年11月13日 (水)~2月17日 (月)

ギヨーム・ルティエール ルーヴル美術館(フランス、パリ)

2024年6月15日 (土)~10月14日 (月)

ギヨーム・ルティエール クラーク美術館(アメリカ、ウィリアムズタウン)

2022年9月17日 (土)~11月20日 (日)

西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― 富山県美術館(富山、富山市)

2022年7月16日 (土)~9月4日 (日)

美の旅 西洋美術400年 ー珠玉の東京富士美術館コレクション 熊本県立美術館(熊本、熊本市)

2022年3月19日 (土)~5月8日 (日)

ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)

2021年10月23日 (土)~12月26日 (日)

名画でたどる西洋絵画400年-珠玉の東京富士美術館コレクション 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)

2021年7月9日 (金)~8月29日 (日)

ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション 岡山県立美術館(岡山、岡山市)

2020年12月15日 (火)~1月31日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション— 沖縄県立博物館・美術館(沖縄、那覇市)

2020年9月12日 (土)~11月3日 (火)

美の旅 西洋絵画400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション展— 宮崎県立美術館(宮崎、宮崎市)

2020年7月22日 (水)~9月6日 (日)

西洋絵画400年の旅 —珠玉の東京富士美術館コレクション 大分県立美術館(大分、大分市)

2020年2月20日 (木)~4月12日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)

2019年9月3日 (火)~10月22日 (火)

ヨーロッパ絵画 美の400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション— 山口県立美術館(山口、山口市)

2017年4月16日 (日)~6月4日 (日)

19世紀パリ時間旅行―失われた街を求めて― 練馬区立美術館(東京、練馬区)

2016年7月9日 (土)~8月28日 (日)

巨匠たちの競演 西洋絵画の300年〜ヴァン・ダイク、ドラクロワ、モネ、シャガール 長野県信濃美術館(長野、長野市)

2015年4月29日 (水)~6月21日 (日)

美の饗宴 西洋絵画の300年―バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 徳島県立近代美術館(徳島、徳島市)

1992年10月16日 (金)~11月5日 (木)

西洋絵画名作展—ルネサンスから印象派、20世紀の絵画 中国美術館(中国、北京)

1990年11月3日 (土)~12月2日 (日)

西洋絵画名品展 湖巖美術館(韓国、京畿道龍仁郡)

1990年9月22日 (土)~10月21日 (日)

西洋絵画名品展 中央日報・湖巖ギャラリー(韓国、ソウル)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会