やさしい日本語
ON
円山応挙 款( Attributed to Maruyama Okyo)の作品が 1件見つかりました。
Attributed to Maruyama Okyo 享保18(1733)-寛政7(1795)
丹波国桑田郡穴太村(京都府亀岡市)に農家の次男として生まれる。円山派の創始者。本姓は藤原、のちに源、姓は円山、字は仲均、仲選。通称を岩次郎、左源太、主水。号は一嘯、夏雲、仙嶺などを用いたが、1766年(明和3)名を氐から応挙に改めて以後、没年までこれを落款に用いた。はじめ、内裏の御用絵師であった石田幽汀に学んだ。眼鏡絵の制作に従事し修行を続け、精緻な写生と大胆な構成で新時代の京都画壇をつくった。63歳で没。