兼中( Kanenaka)の作品が 1件見つかりました。
Kanenaka
武蔵守兼中は、江戸初期から中期に掛けて越前一条(福井県北部)にて作刀。後に江戸にも移住した刀工と伝える。越前国は織田信長の平定後、柴田勝家が入封、江戸時代に入ると、結城秀康の城下となり、それに伴い近江・山城・美濃などから多くの刀工が移住。その最も大きな集団が、近江から移住した康継一派と美濃(岐阜県)から移住した越前関と呼ばれる刀工集団である。
Katana: Signed ‘Musashi no Kami Fujiwara Kanenaka’ / ‘Echizen Ju’
越前 江戸時代前期(17世紀) 鉄、鍛造