やさしい日本語
ON
伝 当麻( Attributed to Taima)の作品が 1件見つかりました。
Attributed to Taima
大和伝には、大和五派と呼ばれる千手院・保昌・当麻・手掻・尻懸の五大流派がある。当麻派は、鎌倉時代末期に国行を祖として成立、当麻寺を背景に鎌倉時代後期より南北朝に懸けて繁栄した刀工集団である。 総じて大和物には、銘や年紀のないものが多く、当麻も然りで、現存する在銘作は極めて少なく、多くは無銘極め物である。鑑定学では、当麻物の特徴として、沸強く地景がしきりに交じり、一見、相州行光に見紛う出来のものは、当麻の極めに以ってゆくのが古来よりの習わしとされている。