JP
やさしい日本語
ON

SEARCH RESULTS収蔵品検索結果

土佐派( Tosa School)の作品が 4件見つかりました。

土佐派

Tosa School

伝統的な大和絵(中国風の絵画「唐絵」に対する呼称。平安時代の国風文化の時期に発達した日本的な絵画)様式を継承した画派。創始者は、15世紀前半の絵師土佐行広とされる。室町時代は代々宮廷絵所預の地位に就き、内裏の障屏画制作などを担当したが、桃山時代には勢いに陰りを見せ、堺に拠点を移してかろうじて流派を維持した。江戸時代初期になると再び京都に移り、承応3年(1654)に土佐光起が宮廷絵所預の地位に復帰した。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会