やさしい日本語
ON
東洲斎写楽( Toshusai Sharaku)の作品が 2件見つかりました。
Toshusai Sharaku 生没年不詳、作画期:寛政6(1794)-寛政7(1795)
寛政6年(1794)5月からの10ヶ月間のみ活動し、3回に分けて140点余りの錦絵を発表した。中でも注目されたのが《三世大谷鬼次の奴江戸兵衛》や《市川蝦蔵の竹村定之進》を含む、背景を雲母摺にした28点の大首絵のシリーズで、当時の狂言役者を取材したものであった。役者の特長を克明に捉えたことから、「あまりに真を画かんとて…長く世に行われず」(大田南畝著『浮世絵類考』)と良くも悪くも反響を呼んだ。