JP
やさしい日本語
ON

EVENTSイベント

EVENTイベント

講演会 開催予定 申込:不要

ヨーロッパ絵画 美の400年 特別講演会 ヨーロッパ絵画の魅力 ─伝統から近代へ─

講師プロフィール:
三浦篤(みうら あつし)
島根県出身。東京大学大学院とパリ第4大学で西洋近代美術史を学ぶ。専門は西洋近代美術史、特に19世紀フランス絵画史と日仏美術交流史。1993 年~東京大学教養学部助教授、2006~23 年同総合文化研究科教授。現在、同大学名誉教授。主要著書に『近代芸術家の表象-マネ、ファンタン=ラトゥールと1860年代のフランス絵画』(2006)、『エドゥアール・マネ 西洋美術史の革命』(2018)、『移り棲む美術―ジャポニスム、コラン、日本近代洋画―』(2021)など。監修した展覧会に「ラファエル・コラン展」(1999)、「モネからセザンヌへ-印象派とその時代展」(2002)、「鉄道と絵画展」(2003)、「フランス絵画の19世紀展」(2009)など。2007年『近代芸術家の表象』で第29 回サントリー学芸賞芸術・文学部門受賞。2015 年フランス共和国芸術文化勲章シュヴァリエを受勲。2021年『移り棲む美術』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞、2023 年紫綬褒章を受章。

期間2025年12月6日(土)14:00 から1時間程度(開場は13:30)
申込

不要、先着順
※当日、13:30までにミュージアムシアター前にお並びください

定員150名
会場東京富士美術館/本館 ミュージアムシアター
※当日はイベント準備のため、シアターの上映は12:00までといたします
料金無料 ※展覧会入場チケットが必要。
出演者・登壇者三浦篤(大原美術館館長、國學院大学教授、東京大学名誉教授)
開催形態現地開催
展覧会ヨーロッパ絵画 美の400年 詳細

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会