JP

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

[重要美術品]鹿秋草蒔絵硯箱 [Important Art Object] Writing Box with Design of Deer and Autumn Flowers in Maki-e Lacquer

江戸時代前期-中期(17-18世紀)/木製漆塗

高5.0cm、幅24.8cm、奥行26.3cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

本作の全面には蒔絵をはじめ、金属の小片を貼り付ける切金や金属を文様の形に切り抜いて貼り付けた平文などの手法が用いられる。蓋表には四頭の鹿と菊、萩などの秋の草花が配され、その図様は蓋裏から蓋表、身の方へと連続している。本作の意匠は『古今和歌集』に収められた壬生忠岑の和歌「山里は秋こそことにわびしけれ 鹿の鳴く音に目をさましつつ」の歌意を表現したもの。文学的な詩情性と蒔絵による装飾性が融合した典雅な作品といえる。

ARTIST作家解説

五十嵐派

Igarashi School

五十嵐派は、室町時代より続くと伝えられる名門で幸阿弥派と並び称された蒔絵師の流派。江戸時代には加賀藩前田家の御用を勤め、加賀蒔絵の基礎を築いた。ただし、初代五十嵐信斎、2代甫斎ともに生没年不詳で、室町時代の五十嵐派の実態はよくわかっていない。江戸時代の作品には切金や金貝、螺鈿や銀鋲などの精巧な技術が見られ、格調高く上品で精緻な正統派の作風に特色がある。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。