JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

皇后ウジェニー Portrait of Empress Eugénie

1850年代/油彩、カンヴァス

132.0×100.0cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ナポレオン3世(在位:1852-70)の妻、皇后ウジェニーを描いた肖像画。スペイン貴族の家の娘として、スペインのグラナダに生まれる。幼い頃、パリのサクレ・クール寺院の修道院で教育を受けた。彼女の美貌はパリの社交界では有名で、数名の貴族から求婚されたが全て断っていたという。皇帝ナポレオン3世と即位の翌年に結婚。彼女はオートクチュールの創始者シャルル=フレデリック・ウォルトに宮廷の衣装を手がけさせ、パリの社交界のファッションリーダー的な存在となった。本作では式典用の礼服に身を包んだウジェニーの姿が描かれている。こうした礼服にも当時の流行である「クリノリン・スタイル」の釣鐘状に広がったスカートが用いられているのが確認できる。

ARTIST作家解説

ピエール=ポール・アモン

Pierre-Paul Hamon1817-1860

フランス北部の町リヴァロに生まれる。パリに出て、ロマン主義の画家レオン・コニエのアトリエで学んだ後、1845年から59年までサロンに出品した。艶やかな肖像画に見られるように、アカデミックな手法で対象を捉えることを得意とし、肖像画の他に風景画、静物画も残した。故郷であるリヴァロにほど近い、リジューの地で没した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2017年4月16日 (日)~6月4日 (日)

19世紀パリ時間旅行―失われた街を求めて― 練馬区立美術館(東京、練馬区)

2009年10月24日 (土)~12月20日 (日)

絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 名古屋市美術館(愛知、名古屋市)

2009年8月1日 (土)~9月27日 (日)

絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 松本市美術館(長野、松本市)

2009年6月6日 (土)~7月20日 (月)

絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 ひろしま美術館(広島、広島市)

2009年4月4日 (土)~5月24日 (日)

絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 札幌芸術の森美術館(北海道、札幌市)

2009年1月30日 (金)~3月25日 (水)

絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 北海道立帯広美術館(北海道、帯広市)

2007年2月24日 (土)~4月9日 (月)

美しさへの挑戦 ─ヘアモード・メイクアップの300年─ 島根県立石見美術館(島根、益田市)

2006年8月12日 (土)~9月24日 (日)

美しさへの挑戦 ─ヘアモード・メイクアップの300年─ MOA美術館(静岡、熱海市)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会