JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

小中学校団体鑑賞レポート/八王子市立館小中学校

3月5日(水)、八王子市立館小中学校中学部3年生の皆さんが来館されました。
はじめに、常設展示室でギャラリーツアーを実施し、学芸員およびインターンシップ生と共にルネサンス期の作品から20世紀のポップアートまでを時代順に巡りました。北方ルネサンスの画家ピーテル・ブリューゲル(子)の《農民の結婚式》では、描かれている人物の人間関係から配膳されている食べ物まで、細部にも注目しながら鑑賞しました。また、ストリートアートの先駆者キース・ヘリングの《人物のあるコンポジション》では、独特の表現方法と31歳で早世した画家の生き方に触れました。
その後の自由鑑賞では、「愛しのマン・レイ」展のほか、「没後40年 アンドレ・ケルテス展〜前衛写真の萌芽」、「大使館の美術展Ⅳ―文化交流随想―」などを友人たちと思い思いに見て回りました。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会