JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

小中学校団体鑑賞レポート/八王子市立弐分方小学校

12月17日(金)、八王子市立弐分方小学校6年生の皆さんが来館されました。
はじめに、学校で事前学習した「古代エジプト展 天地創造の神話」を小グループに分かれて鑑賞しました。
その後、常設展示「西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで」のギャラリートークに参加。創価大学と東京富士美術館との連携授業である「ミュージアム・エデュケーションⅡ」の受講生が中心となり児童と対話しながら、作品から想像できるストーリーや作品のエピソードなどを共有しました。
後日、弐分方小学校の皆さんより感想が届きました。
古代エジプト展では「どの作品も大昔に作られたと思ったらすごく感動した」「小さい物でも細かい所まできちんと作られていてすごいなと思った」。
また、常設展でのギャラリートークでは「一つ一つの作品に作者の想いがあって面白いと思った」「一枚の絵から多くの考え方をしたり、音を想像したり、他の人の意見を聞いたりして勉強になった」等寄せられ、楽しく有意義な学びの時間となったようです。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会