
No.18《バステト女神座像》
前610~前595年頃 出土地不詳
©Staatliche Museen zn Berlin,Ägyptisches Museum und Papyrussammlung /S. Steiß
現在開催中の「古代エジプト展 天地創造の神話」に出品されている作品をご紹介させていただきます。
ジッとこちらを見つめるネコの像(青銅製)、古代エジプト人にとって、ネコはとても身近な動物でした。ネコの姿をした女神(バステト)は、その愛らしさから「癒しの女神」として人気がありました。ナイル川の下流域にはバステト信仰の拠点として「ペル・バステト」と呼ばれる都市があり、その神殿には無病息災を祈る人々が、加護を得るためにネコの姿をしたバステト女神像に祈りを込め、奉納したそうです。