
「THIS IS JAPAN 東京富士美術館所蔵 永遠の日本美術」展(主催:大分市美術館、OAB大分朝日放送、永遠の日本美術展実行委員会)の開会式が8日(金)、大分市美術館(大分県大分市)で行われました。
開会式には、東京富士美術館より新名浩司参事、五木田聡館長、金子朗常務理事が出席し、主催者である佐藤樹一郎大分市長がご挨拶、来賓を代表して五木田聡館長が挨拶をしました。その後、主催者、来賓らによるテープカットが行われました(写真)。
同展覧会では、江戸時代を中心に、狩野派、奇想派、浮世絵、文人画の絵画をはじめ、工芸や武具など約60点を紹介する展覧会です。
展覧会は10月8日(金)から11月14日(日)まで。
※入場料などの詳細は、大分市美術館 HP=http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/special_exhibition/thisisjapan2021.htmlを参照