
8月20日(金)より、東京富士美術館にて学芸員実習を行いました。
当館では、大学教育における博物館学芸員養成に協力するため、本年度は各大学から推薦を受けた13名(11大学)の学生を受け入れました。
実習では当館の学芸員が講師となり、当館の歴史や展覧会企画、美術品管理についての講義に加え、美術品の展示作業や取り扱い体験など実技のカリキュラムを組み、全6日間実施されました。8月28日(土)の実習最終日には、学生による展覧会企画の研究発表が行われ、有意義な充実した実習となりました。
8月20日(金)より、東京富士美術館にて学芸員実習を行いました。
当館では、大学教育における博物館学芸員養成に協力するため、本年度は各大学から推薦を受けた13名(11大学)の学生を受け入れました。
実習では当館の学芸員が講師となり、当館の歴史や展覧会企画、美術品管理についての講義に加え、美術品の展示作業や取り扱い体験など実技のカリキュラムを組み、全6日間実施されました。8月28日(土)の実習最終日には、学生による展覧会企画の研究発表が行われ、有意義な充実した実習となりました。