JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

小中学校団体鑑賞レポート/八王子市立甲ノ原中学校

8月27日(火)、八王子市立甲ノ原中学校の鑑賞授業が行われました。
午前中に1年生78名、午後に2年生87名が来館し、はじめに学芸員より開催中の展覧会の見どころ紹介があり、次にミュージアムシアターで「山本二三展」の映像を観ました。

その後の自由鑑賞では、「山本二三展」、「常設展示 西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで」および「大地の写真展」を鑑賞しました。常設展示室では、美術館と創価大学の連携授業である「ミュージアム・エデュケーション Ⅰ」の受講生が作成したワークシートをもとに様々な作品と向き合い、クイズに答えながら楽しく学びました。

また浮世絵版画体験コーナーでは、当館の収蔵品である葛飾北斎の《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》と《冨嶽三十六景 凱風快晴》の版画体験にも挑戦しました。

2年生は昨年に引き続き、2度目の鑑賞授業となりましたが、本物の作品を前に友人たちと対話をしながら一層深い学びの時間となったようです。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会