JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

小中学校団体鑑賞レポート/八王子市立由木西学校

2月9日(金)、八王子市立由木西小学校5年生が来館されました。
事前学習で鑑賞した作品を見つけると、児童からは思わず歓声が上がり、そのまま図工教員と児童による対話による鑑賞が始まりました。
教室で見た時と実際の作品の違いについて、大きさや色の感じ、細部の色の塗り方など、次々と意見が出て、活発な鑑賞体験となりました。
開催中の「東山魁夷展」では《道》のスケッチや大下図を鑑賞した後、実際のスケッチした場所の写真と見比べて、作家が心象風景を描いたことに気づきました。
9点の白い馬のシリーズでは、学芸員から架空の白馬が誕生するきっかけとなる話を聞き、作品の背景や作家にも思いを馳せました。
最後に全員の児童から感想発表があり、「じっくりと絵を見ていたら作者の気持ちが伝わってきた」「同じ色でも明るく感じたり、暗く感じたりした」「油絵の具は柔らかな感じで、岩絵の具ははっきりしているように見えた」など、一人一人が心を開いて作品と向き合った様子がみられました。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会