
12月19日の午後、八王子市立城山小学校5年生100名が鑑賞授業で来館されました。
今回は八王子市の小学校の研究授業(八王子市小学校教育研究会図画工作研究部鑑賞グループの研究授業)の一環として行われ、市内から約20名ほどの教員も参観されました。
はじめに学芸員と図工教員が、展示室の作品の前で子供達と対話による鑑賞をし、美術館についてや作品の見方などについて学びました。
続く課題解決型の自由鑑賞では、興味のある作品を選び、そこから感じた言葉を理由とともにワークシートに書き出しました。
本授業は次回、学校の教室での鑑賞授業に繋げていきます。
子供達が美術館に来て学んだこと、体感したことが生かされ、さらに深い学びに繋がることを期待します。