JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

2016.10.19

「漢字三千年」展の開会式が行われました

秋晴れのもと、昨日(10月18日)午後2時より、約400名の来賓をお迎えして、海外文化交流展「漢字三千年─漢字の歴史と美」展の開会式が行われました。
 中国の博物館、研究機関17か所より、国家一級文物約23点を含めた約110点が出品された本展は、漢字の歴史と美の変遷を探るとともに漢字にまつわるエピソードなどを紹介し、今まで他に類を見ない漢字の世界を紹介する内容となっております。
 いよいよ明日20日(木)より一般公開です。12月4日(日)までの会期となっておりますので、皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げます。

【特報1】スマートフォンが音声ガイドに!
本展の作品ガイドサイト(http://mu1.site)にアクセスすると、誰でも、どこでも無料で出品作品の音声解説を聞くことができます。会場内ではお手持ちのイヤホン・ヘッドホン等をご利用ください(会場売店でもイヤホンを販売しています。自宅などでは別途、モバイルデータ通信料金またはWi-Fiが必要です。展覧会会場では、東京富士美術館の公衆無線LANに無料で接続することができます)

【特報2】出品作品はすべて撮影可能です!
中国側のご配慮により、本展の出品作品は全て撮影可能です。ただし、(1)フラッシュの使用(2)動画撮影(3)三脚・自撮り棒等の使用(4)その他来館者のご迷惑になる撮影行為、については禁止とさせていただきます。係員の指示にしたがい、マナーを守ってご鑑賞ください。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会