JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

小中学校団体鑑賞レポート/八王子市立清水小学校

6月3日(金)、八王子市立清水小学校3年生の児童75名が来館されました。
美術館教育に関する講義を受講している創価大学の学生4名が子どもたちをサポートしました。

はじめにギャラリートークでは、「よく見て・感じて・考えて・お話しして・お友だちの意見を聞いて」と1つの作品を深めるように鑑賞しました。
続く自由鑑賞の時間でも、子どもたちは豊かな想像力を駆使し、お友だちとお話しながら色々な発見をし、楽しく美術作品に親しむことができたようです。

途中、校長先生が甲冑を着て現れるというサプライズもあり、子どもたちは大喜び。近隣の学校ということもあり、多くの子どもたちが当館に来たことがあったようでしたが、子どもたちからは「前に来た時とちがう作品を見つけられてうれしかった」「また来てアートカードの続きをやりたい」などの感想がありました。

サポートの学生も実際の子どもたちに触れ合う貴重な経験を積むことができ、とても勉強になったようです。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会