JP
やさしい日本語
ON

FAM NEWSFAMニュース

保育園出前授業レポート

2月20日(金)、町田市にある多摩境敬愛保育園で約80名の子どもたちに出前授業を行いました。
はじめに4枚の複製画を皆で1枚ずつ見ていきました。「何のお花かな?」「何色があるかな?」「男の子かな?女の子かな?それはなぜかな?」。子どもたちは一つひとつの質問に元気いっぱい答えることができました。
「同じポーズをとってみよう!」と言うと、ナポレオンが乗っている、いななく白馬になってくれたお友だちもいました。また、モネの《睡蓮》の絵では、池に木や空が映っているのを見つけました。
お話の後、クラスごとに前に出て、絵に触れるくらい近づいて見ました。「こんなところに赤いバラもあるよ!」「私はこのピンクが好き!」「どうやって描いたの?」など、一枚一枚、隅々まで見ることができ、たくさんの発見があったようです。
絵と出会う体験を刻む子どもたちの姿を通し、たくさんの驚きと学びがあり、私たちスタッフも大変に有意義な時間を過ごすことができました。

これからも美術の素晴らしさをより多くの方々に伝えていけるよう、一層充実した教育活動に取り組んで参りたいと思います。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会