
9月30日(火)午前中、八王子市立中山小学校5年生と6年生の皆さん25名の鑑賞教育を開催しました。中山小学校は小中一貫教育推進校で、同校のホームページには「楽しく学ぶ、楽しく遊ぶ、楽しく鍛える」とのモットーが掲げられています。本日の鑑賞教育は、アートを楽しく学ぶとの意義から学年別にギャラリートーク、自由鑑賞(アートカードによる鑑賞、自分の一番好きな作品をみつけ、その感想を書くなど)をしました。
ギャラリートークでは、作品を食い入るように観察し、多くの発見があったようです。また自由鑑賞の時間では、身につけた見方で、各自が興味のある作品をタッチパネルで拡大して細部まで観察しながら、楽しみました。
児童の皆さんからは「タッチパネルがおもしろかったです」「額縁を見ることも学びました」等、喜びの感想がありました。