9月18日(木)午前中、八王子市立柚木中央小学校4年生の皆さん90名の鑑賞教育を開催しました。
3クラスに分かれて、ギャラリートーク、アートカードによる鑑賞、自分の一番好きな作品をみつけ、その感想を書く・自由鑑賞などしました。
本物の作品を前に、対話による鑑賞が活発に出来ました。好評開催中のロイヤル・アカデミー展に因んでイギリス絵画を集めた部屋では、縦が約3メートルもあるトマス・ローレンス《摂政皇太子時代のジョージ4世》の前で、その迫力に圧倒され、オーギュスト・ロダン《青銅時代》の部屋では、各自が彫刻の周りを一周し、好きな地点で実際に彫刻と同じポーズを取りながら観察力を養いました。自由鑑賞の時間では、タッチパネルで作品の部分を拡大し友達とワイワイ、ガヤガヤ嬉しそうに学ぶ姿が印象的でした。
さらに、美術館でのマナーを守り、友達の発言もしっかり聞き、最後まで楽しく学ぶ事ができました。
生徒の皆さんからは『おもしろかったです』『また来たいと思いました』等の喜ばしい声が聞かれました。
多くの小中学校の皆様の団体鑑賞申込をお待ちしております。
やさしい日本語
ON