展覧会詳細
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵
古代エジプト展 天地創造の神話Ancient Egypt - The Creation of the World
古代エジプトの神話には壮大な生と死のサイクルが描かれていることをご存知でしょうか。たとえば黄金の《ミイラ・マスク》には不滅への祈りが秘められています。本展では、そんな古代エジプトの人たちの「天地創造と終焉の物語」を、ドイツにあるベルリン国立博物館群エジプト博物館のコレクションの中から選りすぐった約130点の作品で展覧いたします。知られざる古代エジプトの神話の世界を、アニメーションも駆使しながら解き明かします。
すべてみる
古代エジプト展 天地創造の神話
Ancient Egypt - The Creation of the World
開催期間
2021年9月19日 (日) ~ 2022年1月16日 (日)

- 休館日:月曜日 ※9月20日(月・祝)と1月10日(月・祝)は開館、9月21日(火)と1月11日(火)は休館、年末年始(12月27日〜1月3日)
- 開館時間:10:00~17:00(16:30受付終了)
- 会場:東京富士美術館:本館・企画展示室1〜4
- 主催:東京富士美術館、ベルリン国立博物館群エジプト博物館、朝日新聞社、東映
- 後援:ドイツ連邦共和国大使館、八王子市、八王子市教育委員会
- 協力:ルフトハンザ カーゴ AG
- 協賛:野崎印刷紙業
- 入場料金:大人1300(1000)円、大高生800(700)円、中小生400(300)円、未就学児無料
※新館常設展示室もご覧になれます
※土曜日は中小生無料
※( )内は各種割引料金[20名以上の団体・65歳以上の方・当館公式LINE登録者ほか]
※障がい児者、付添者1名は通常料金の半額[証明書をご提示下さい]
※誕生日当日にご来館された方はご本人のみ無料[証明書をご提示下さい。休館日の場合は適用できません。なお誕生日当日の無料適用は2021年12月末をもって終了とさせていただきます]
※
(※以下「館蔵品展」と表記)は共通の入場料金でご覧いただけます。
※
(※以下「特別展」と表記)は特別展入場料金(展覧会によって異なります)となります。
※特別展開催期間中にご入館頂く際には特別展入場料金が必要です。また特別展入場料金で館蔵品展もご覧いただけます。
※各種特別展が同時開催されている場合は、最も高い入場料金が適用されます。同時開催の特別展、館蔵品展もご覧いただけます。
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:29発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。