Through Wider Windows: 170-Year Breakthroughs in Photography / Part 1:Photography As Art / Selections from Tokyo Fuji Art Museum
開催期間 2006年5月20日(土)~2006年7月9日(日)
主催:東京富士美術館
各国の美術館から高い評価を受けている東京富士美術館の写真コレクションの中より、写真の誕生170年を記念して各回にテーマや時代性を設けて企画したシリーズ。本シリーズは“写真家はいかにして新しい作品の創作に挑戦してきたか”を主眼として、写真と時代の関係性について考察するもの。第1回目の本展では写真家たちが写真の持つ特性と意味を探求し創作してきた〈現代〉の作品を中心に95点を展示した。
ピックアップ記事はございません。
佐野博美“ONE LOVE”コンサート 魅惑のサックス~セミクラシックからソフトジャズ~
アイルランドに想いをよせて~水谷美月ライブコンサート
イタリアは“芸術の宝の都”~関孝弘ピアノ・トークコンサート
音楽世界めぐり-弦楽四重奏&中山朋子 演奏とお話紀行 ~オーストリア・チェコ・フランス・イギリス・アメリカ・韓国・日本~
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展