Fifty-three Stations on the Tokaido and Thirty-six Views of Mount Fuji: Premiere Exhibition of TFAM's New Collection
開催期間 2006年3月19日(日)~2006年5月7日(日)
主催:東京富士美術館
歌川広重の『東海道五十三次』(保永堂版)とともに、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』の新収蔵作品を初公開。浮世絵版画の二大絵師の代表作を一堂に展示した。
ピックアップ記事はございません。
三味線とピアノトリオによるコラボレーション
ヴァイオリンとピアノ デュオ・コンサート
ニカ・シロコラッド(ロシア)ピアノリサイタル~21世紀の逸材、日本デビュー
“大江戸八百八町の響き”杵屋五司郎~三味線トークライブ
琵琶と箏でつづる 五十三次花もよう
子どもの日スペシャル 未来に羽ばたくヴァイオリニストリサイタル
幸せの響き ~ クローバー・サクソフォン・クヮルテット
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展