Masterpieces of the Portraits from Hercules to Monroe
開催期間 2005年3月17日(木)~2005年5月29日(日)
主催:東京富士美術館
後援:八王子市、八王子市教育委員会
東京富士美術館のコレクションから「ポートレイト」をテーマに絵画、彫刻、写真など様々なジャンルの肖像作品180点を公開。鏡や額縁を用いたイベント・コーナーは参加型の企画として好評を得た。
ピックアップ記事はございません。
~春のそよ風~シャンソンのひととき
“若い芽のコンサート”早春、旅立ち~チェロ・コンサート~
“若い芽のコンサート”~僕の友だちヴァイオリン~
中国胡弓と揚琴 ~ 桜花縁~
“若い芽のコンサート”~和・洋楽器のコラボレーション~
“若い芽のコンサート”~ 桜舞い散る休日の午後 チェロとピアノのアンサンブル
子どもの頃の思い出~高橋裕希子リサイタル“子どものためのピアノ名曲集”
優雅にして素朴な“アイルランド”の音楽
バンドネオンとギター ~アルゼンチンタンゴからクラシックまで~
自然との語らい~ヴァイオリンと箏で奏でる“日本の詩情”~
~乙女の祈り 希望の歌声~ 富士合唱団 ゴールデン・コンサート
こどもの日スペシャル“稲村なおこwithピクルス”~ちびっ子集まれコンサート~
ロシアの華と夢~ロシアンロマンスと共に~
~日本音楽コンクール優勝者による~フルートとオーボエ・デュオコンサート
ピアノトリオによる爽やかコンサート~クラシックから童謡唱歌まで~
“エレガント”な風と光~ハープの調べ~
ベートーヴェン“しあわせのソナタ”~生涯現役ピアニスト・室井摩耶子トークコンサート~
音楽は心のふるさと~なつかしき歌の数々~“望郷のバラード”と“わらべうた”
~珠玉のチェコピアノ作品~チェコの俊英ピアニスト、イルジー・コレルト
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展