JP
やさしい日本語
ON

EXHIBITION OVERVIEW展覧会詳細

東京富士美術館所蔵 日本名画文物展—日本美術400年史・桃山時代〜近代

Treasures of Japanese Arts and Crafts—400 Years of Japanese Art from the Momoyama Period to Modernity

開催期間 1998年5月1日(金)~1998年6月30日(火)

休館日:

開館時間:

会場:国父記念館(台湾、台北)

主催:中国文化大学、国父記念館、東京富士美術館
後援:教育部、外交部、行政院文化建設委員会
協力:中華航空公司、中華創価仏学会、日僑協会、日僑工商会
威京集団、台湾資生堂、金石堂書店、協賛:統一企業股价有限公司、美商聯邦産物保険公司、功学社山葉楽器股价有限公司

OVERVIEW概要

香港につづく東洋で開催する2度目の日本美術展。中国文化大学の招請による開催。当館所蔵の日本美術コレクションから、桃山時代から江戸時代、近代におよぶ絵画、浮世絵、漆工、陶磁器、武具、刀剣の名品101件を厳選し、台湾で初公開した。

PICK UPピックアップ

ピックアップ記事はございません。

EVENTS関連イベント

開催予定のイベントはございません。過去のイベントは【一覧をみる】ボタンからご確認ください。

NEWS関連ニュース

該当の記事はございません。

UPCOMING EXHIBITIONS開催予定の展覧会

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会