Treasures of Japanese Art: Edo Period 1615-1868
開催期間 1994年9月23日(金)~1995年1月22日(日)
主催:ホアン・マーチ財団、東京富士美術館
後援:スペイン首相府、スペイン外務省、スペイン文化省、駐スペイン日本大使館
日本とスペインの文化交流の一環として、スペインの首都マドリードで開催。日本美術を紹介する展覧会として世界10ヶ国目となる本展は、スペインでは初の開催となり、マドリード展閉幕後は文化の都バルセロナへも巡回した。平安時代から江戸時代に至る各時代の絵画、書跡、浮世絵版画、漆工芸、武具、刀剣など、約130点の作品を展観。
ピックアップ記事はございません。
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想― 駐日クロアチア共和国大使館
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展