The Treasures of the Bodleian Library
開催期間 1990年9月17日(月)~1990年10月14日(日)
主催:東京富士美術館
後援:外務省、文化庁、駐日英国大使館、ブリティッシュ・カウンシル
ボドリーアン図書館は、14世紀にその起源をもつ世界最古の図書館の一つで、世界第一級の文献・資料を数多く所蔵している。本展は同図書館の約550万冊を数える膨大な蔵書や貴重資料の中から、重宝100点を選び、4つのセクションに分けて構成、展示するもの。立憲政治の礎として歴史的な意義をとどめる『マグナ・カルタ(大憲章)』の原本(1217年再発布)が、イギリス国外で初公開されるのをはじめ、世界史を彩る名著、華麗な装幀の書物など貴重な資料が多数出品された。
ピックアップ記事はございません。
手塚治虫展
大使館の美術展 II ―文化交流随想―
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 III ―文化交流随想―
ヨーロッパ絵画 美の400年
《タヴォラ・ドーリア》特別展示
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
ジュエリーコレクション
大使館の美術展 IV ―文化交流随想―
フランシスコ・デ・ゴヤ 四大連作版画展