波鷲蒔絵螺鈿印籠 銘 桃壽(花押) Inro Medicine Case in Maki-e Lacquer and Mother-of-Pearl Inlay with Design of Waves and Eagle Signed Toju (with Kao)
江戸時代後期(19世紀)/木製漆塗
8.5×6.7×2.3cm
SUMMARY作品解説
常形4段の印籠で、玉梨子地に研出蒔絵で波濤を、高蒔絵で岩に柏を表し、白蝶貝の彫嵌で鷲を表す。段内部は金梨子地。底部左下に作銘。
ARTIST作家解説
高梨桃壽
Takanashi Toju
高梨桃壽は初代飯塚桃葉の門人で、羊観斎・東方斎とも号した。石塚姓であったともされる。蜂須賀家やその姻戚の伝来品に作品がみられ、蜂須賀家からの注文も受けたとみられる。また松平定信所用の拵や楽器類も手掛けている。
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報

出品歴
EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。