七代目片岡仁左衛門の笠原老翁、三代目中村歌右衛門の宮本無三四 The Actors Kataoka Nizaemon VII as Kasahara Roo and Nakamura Utaemon III as Miyamoto Musashi
文政4年(1821)/木版多色刷 大判錦絵二枚続の右
39.2×27.0cm
SUMMARY作品解説
ARTIST作家解説
春好斎北洲
Shunkosai Hokushufl. 1804-1830
享和2年(1802)から文化・文政年間(1804−1830)に上方で活躍した浮世絵師。はじめ松好斎の門人となり、のち文政元年(1818)に上坂した北斎に師事した。以降、上方の写実的な画風に江戸の役者絵の華やかさを取り入れて独自の画風を確立した。上方随一の絵師との評価もある。門人には北英、北頂、北明、北晴、北倒、春蝶、春山、春芝、春子などがいる。
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報
EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。