JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

中村玉之助の丁児三太郎と中村三光の娘おくみ、浅尾国五郎の番頭庄八と二代目関三十郎の道具屋甚三、三代目中村歌右衛門の法界坊と小川吉太郎の手代要介実は吉田とのゐの介 The Actors Nakamura Tamanosuke as Apprentice Santaro, Nakamura Sanko as Okumi, Asao Kumigoro as Head Clerk Shohachi, Seki Sanjuro II as Utensil Shop Owner Jinzo, Nakamura Utaemon III as Hokaibo, Ogawa Kichitaro as Sales Clerk Yosuke (who is actually Yoshioka Tonoinosuke)

文政10年(1827)/木版多色刷 大判錦絵三枚続の右

39.5×26.6cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ARTIST作家解説

春曙斎北頂

Shunshosai Hokuchofl. 1818-1830

文政5年から13年(1822−1830)頃にかけて活躍した上方の浮世絵師。北洲の門人で、北英に続く作品を残しており、力量も北英と肩を並べる。複数枚で構成された続絵を得意としていた。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会