JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

[重要美術品]宸翰 朗詠断簡 [Important Art Object] Fragment of the Imperial Poetry

室町時代(15-16世紀)/紙本墨書 軸装

32.5×52.5cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

後柏原天皇の筆による唐の詩人・白居易の詩「華陽洞裏 秋壇上 今夜清光 此處多」と平安時代中期の歌人・藤原雅正の和歌「いつとても 月みぬ あきは なき物 を わきて今夜の めづらしき哉」(『後撰和歌集』)の書写。

ARTIST作家解説

後柏原天皇

Emperor Go-kashiwabara1464-1526

第104代天皇(在位1500-26)。後土御門天皇の第1皇子。応仁の乱の影響で天皇の位について22年後に即位式を行った戦国時代の天皇。和歌集『柏玉集』を出すなど詩歌に優れ、書も堪能でその書は後柏原院流と呼ばれた。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会