三彩貼花宝相華文水注 Ewer with Applied Medallions, Three-colour Glazes
唐(7-8世紀)/
高25.4cm、幅13.2cm、奥行11.9cm、底径9.0cm
SUMMARY作品解説
大きな宝相華文の貼花が器に飾られた水注。地には藍釉が全体に掛かり、宝相華文とともに、豪奢な雰囲気を漂わせている。藍釉はコバルトであり、緑釉や褐釉に比べ、希少であり、それがふんだんに使われていることがこの三彩をより豪奢にみせている。水注の姿はササン朝風であり、藍釉が加わり、よりエキゾチックな雰囲気を強めている。
INFORMATION作品情報

出品歴
2012年9月8日 (土)~11月25日 (日)
中国陶磁名品展 兵庫陶芸美術館(兵庫、篠山市)