JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

桜花小禽図 Birds and Cherry Blossoms

大正12年(1923)頃/絹本着色 軸装

121.0×26.5cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ARTIST作家解説

榊原紫峰

Sakakibara Shiho1887-1971

京都に生まれる。京都市立美術工芸学校で竹内栖鳳らに学び、20歳で卒業。同級に村上華岳がいた。明治42年(1909)、新設された京都市立絵画専門学校に編入。同年、第3回文展に初入選し、第5回展では3等賞を受賞。大正2年(1913)、文展に出品した《秋草》(足立美術館蔵)が落選し、すでに交友のあった小野竹喬と翌年の再興院展に出品し、入選を果たす。同7年(1918)、土田麦僊、竹喬、華岳、野長瀬晩花らと国画創作協会を結成し、国展を開催。《奈良の森》(足立美術館蔵)や《獅子》(京都市美術館蔵)などを出品。昭和3年(1928)に同会が解散。その後は画壇と離れ、身近な花鳥を描き続けた。同12年(1937)、京都市立美術専門学校の教授となる。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会