JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

葡萄芒蒔絵硯箱 Writing Box with Design of Grapes and Eulalia in Maki-e Lacquer

江戸時代中期(18世紀)/木製漆塗

高5.5cm、幅23.0cm、奥行24.0cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

この硯箱は方形、四隅の丸い被せ蓋造りで、甲が盛り上がった形をもつ。蓋表は、黒漆塗りに、葡萄を切金で、葉を金蒔絵で施している。左上方から斜め下方へ向かう葡萄図は、絵画的な自由さを失わず、見事に意匠化されている。蓋裏は、鉛の金貝であらわした月が、芒の群れとともに表現され、散らされた梨子地の蒔絵を背景にして秋の詩情を奏でている。武蔵野図の絵画世界を硯箱という工芸品に凝縮したような作品である。

INFORMATION作品情報

出品歴

2019年8月25日 (日)~9月29日 (日)

百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展 北斎、広重、若冲、応挙 大集合!風神雷神から日本刀まで 京都文化博物館(京都、京都市)

2008年6月19日 (木)~8月24日 (日)

日本美術の名宝展 武士の美 国立美術館(ブラジル、ブラジリア)

2006年8月24日 (木)~11月19日 (日)

日本美術の名宝展 オスカー・ニーマイヤー美術館(ブラジル、クリチバ)

2004年11月3日 (水)~11月28日 (日)

珠玉の日本美術名宝展 香川県歴史博物館[3階企画展示室](香川、高松市)

1997年9月18日 (木)~1月18日 (日)

日本の蒔絵と中国の陶磁展 オーストリア王宮・銀器博物館(オーストリア、ウィーン)

1995年3月15日 (水)~5月12日 (金)

日本美術の名宝展 米州開発銀行文化センター(アメリカ、ワシントン)

1992年1月26日 (日)~3月22日 (日)

日本美術の名宝 キュンストラーハウス(オーストリア、ウィーン)

1989年5月29日 (月)~7月23日 (日)

日本美術の名宝展 タプローコート・オリエンタルギャラリー(イギリス、タプローコート)

1988年5月3日 (火)~8月24日 (水)

永遠の日本の名宝展 フランス学士院ジャックマール・アンドレ美術館(フランス、パリ)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会