JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

彫刻家のポートレイト(ベレニス・アボット) Portrait of Sculptor (Bernice Abott)

1920年/ゼラチン・シルバー・プリント

24.1×19.1cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

アボットはオハイオ州出身で、マン・レイと彼女はマルセル・デュシャンを介して知り合い、よく3人でグリニッジ・ヴィレッジ界隈で飲み歩いていたという。マン・レイは彼女にたびたびモデルを依頼し、彼女が当時、彫刻家を志していたことから本作のタイトルが付けられた。本作は密かにフィラデルフィアの写真展に出品され、佳作を受賞し、地方紙にも掲載されたという。アボットはやがてパリでもマン・レイの写真の助手を務め、自らも写真家を目指すことになる。

ARTIST作家解説

マン・レイ

Man Ray1890-1976

アメリカの画家、写真家、造形作家。ダダ、シュルレアリスムの代表的作家。フィラデルフィアに生まれ、パリで没。マルセル・デュシャンらとニューヨーク・ダダの運動を起こした後、1921年パリに渡り、多くのシュルレアリスト(出会った当時はダダイストと呼んだ)と出会う。前衛写真の先駆者で、レイヨグラフやソラリゼーションの技法による実験的な作品を発表した。自由な発想、斬新な感覚、現代的な詩とユーモアをもって、絵画、版画、写真、彫刻、オブジェなど、ジャンルを超えた独創的な作品を残した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2003年1月2日 (木)~2月2日 (日)

マン・レイとシュルレアリストたち展 魔法の美術 不思議なアート 北九州市立美術館(福岡、北九州市)

1998年4月4日 (土)~6月1日 (月)

マン・レイ展 ザルツブルグ州立ルペルティヌム美術館(オーストリア、ザルツブルグ)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会